【P_大空どうでしょう【大空スバル】】chの切り抜き動画
- これはちょっと言葉にできないくらいの衝撃。レミゼとかベルばら観た人にはたまらない。歴史の影にこんな苦悩を抱えた人間がいたなんて。吾郎さんはやっぱり舞台が転職だと思うわ。 サンソン
- 「ゲームの歴史」は著者がろくに調べもせずに、勝手な歴史をかいたわけだけど、それとは逆に、中にいた人が開発秘話を話盛って公開しちゃうと、それはそれで歴史の改変につながっちゃう。
- ここで説明しよう( by タイムボカーンシリーズより) 家康は徳川幕府 創始者(初代) ラストは15代将軍 徳川慶喜 (私は幼少から…ヨシノブでもケイキでもなく【YOSHIKI】とようでいた) 15代も継承された 江戸文化 【葵】の家紋 「どうする家康」 とは…歴史上あり得ない 知名度を与えた メンバーにだ
- このジャニーズ問題、ホントにマスコミが報道出来るのかね?(笑)昔はマスコミ各社や大手芸能事務所のお偉いさんにお仲間がいたと言われてたが(笑)特に渋谷の某放送局の日曜夜の歴史ドラマにジャニーズのタレントがよく必ず出てた問題、追及出来るかな?(笑)…
- 歴史的な文脈で使われているので、その経緯を。 昔はズボン=男性の履物であって、女性が身につけることは方で禁じられてさえいた。大戦が始まり女性も工場へ駆り出されると、安全上ズボンを着用するようになった。これが始まり。
- 「菓子には楊枝がつきもので、昔はとても長い楊枝が出て、客はこれを折って使ったりもしたようだが、いつも新しい楊枝を削って客を待つのは昔も今も変わらない。利休の家には下働きの人のなかに楊枝削りを得意とするのがいたという。」(熊倉功夫『日本料…
- まじさ江戸時代にサラブレッドいないのに、さもいたかのように言ってる人たち歴史を勉強したらと思うわ
- 歴史上、男装の麗人は幾人もいたが、写真で見れる人物だと舞台俳優のサラ・ベルナールはすげぇの言葉しか出ない。
- 神道は農耕と祖先信仰が軸となっていた、ということは歴史的に確かである。それらの基盤が揺らいでいることは高度経済成長期から言われてきてはいたが、ここ20年来の変化は急激であり、揺らいできた、などと悠長に言ってはいられない状況である。
- 立民もだが維新も昭和・令和歴史を勉強すれば私なら明治と即答する。明治が素晴らしい時代何より優れた人材が多数いた、武士道を究めた人達だから現在のような私利私欲に動く人物は皆無ただ明治維新は残酷な時代でもある。