
【猫又おかゆ切り抜きch】Chの切り抜き動画
[yasr_visitor_votes]
-
センシティブな内容です
昔からだと思うけど、右人差し指の中に何か刺さってる?
気になり出したらどんなに血が出ようとも取りたい人間なので、針ぶっ刺して結構深くやったけど、先端が出ないから引っ張れないww
限界感じて諦めたけど明らかに黒い何かがあるから取りたい
かさぶた剥がすタイプ!
- どんなにフォロワーが増えても発言を改める気はないが、ほんとうにセンシティブな発言は呟いてないからえらい!!!ちんちんは許される。
- 当人としてはポジティブなことしか言われてないのに昇格しない、ひどい!みたいなループになると辛いよね。 この安定性の部分は今の世の中センシティブ過ぎて胆力ある一部の上司しかフィードバックしづらくなっていると思う。どんなに前向きだろうと指標化、数値化なんて怖くてとてもできないし。
- ツイートのセンシティブ判定の認識のガバさをみてると、なるほどそりゃどんなにミュートしてもすり抜けてくるわ……ってなる
- from:自分のID -filter:safeで検索すると自分のツイートでセンシティブ判定になったのが解るやつ話題になってるんねw 私のも結構引っかかってワロタ どんなに清廉な生き方しても使う言葉沢山w
- センシティブ判定やってみたけれど、牛「乳」とかイ「エロ」ーですらセンシティブに含まれてるっぽいし、どんなにこじつけようとしてもそれっぽい単語を含んでないツイートまで判定されてるし、ほんとガバガバ。そんで、たぶんこのツイートもセンシティブに含まれるであろう。
-
悔しい話…
DDの話題性では…
どんなに頑張っても…
ワイでは絶対に勝てぬやつら…
所詮…ワイは…
無名のセンシティブ仮面よ…
スパロボDD
- 真面目な俺の話をすると、 どんなにタイプの人だろうと、2人でセンシティブな話(下ネタじゃなくて性格とか人生観とか)をしたり、相談事や悩み事を話して解決しあったり、そういった 「信頼体験(?)」 をしないと交際は出来ないよねって思う。
- センシティブ要素がなぜセンシティブなのかを理解してない、注意して扱うこともできない人たちが作って演じて消費してる「絵馬に願ひを!」、どんなに音楽が良くても作品としては最悪なんだよな 全曲聞いてみたら勘違いでした〜であってほしいが、望みは薄い
- 私が描く美少年、どんなに服を着込んでいようと「えっち」だと思っているので、本当は全部にセンシティブつけた方がいいのかも