P_月ノ美兎切り抜きch

あらゆる言語の『おじさん構文』が集まってしまう地獄のコメント欄に躾をする委員長【月ノ美兎切り抜き】#vtuber #切り抜き

1 : アトリエライフ通信 編集部| ホイポイプロダクションズの新食感オウンドメディア2023年5月16日 ID: 1658269479233802241
【お仕事リリース情報】マーケ部だけでなく商品開発や経営企画などあらゆる部署での導入が進んでいるマーケツール(ホントに凄いツール!)のビジョンを『1課に1台』と言語化。また「想定外な売れ方」文脈で語ることで思わず読みたくなる感、語りたくなる感を演出してい…
2 : 広い心2023年5月16日 ID: 1658264680329265152
この「共同体から個人」と「個人から共同体」の捉え方の対立は、道徳や倫理と欲望、社会と自然、言語と非言語といったあらゆる対立に並行しているだろう。 たとえば倫理は共同体の論理を優位におき個人の欲求を抑圧する。だが倫理も本来は死に直面する個々の生…
3 : 神保康介 | 牛飼いコピーライター@淡路島移住&外付け編集長2023年5月15日 ID: 1658254972444889088
【お仕事リリース情報】マーケ部だけでなく商品開発や経営企画などあらゆる部署での導入が進んでいるマーケツール(ホントに凄いツール!)のビジョンを『1課に1台』と言語化。また「想定外な売れ方」文脈で語ることで思わず読みたくなる感、語りたくなる感を演出しています。
4 : 🥯ぱとら🥯2023年5月15日 ID: 1658241092037521408
あらゆる言語の「un」という表記と発音に毎回ブチギレている
5 : 弓川2023年5月15日 ID: 1658238748088496128
たえてXに説明をつけると、それは「あらゆる具体化が為される前の"それに関して自分が発生させた情報すべてから成る、完成された抽象的感情"」といえる 私はそのXにこそ無上の価値があると考えている 具体化(多くの場合は言語化)とは、完成されたものから情報を削る損失行為である …的な!
6 : チューマッピ2023年5月15日 ID: 1658233566264987648
声だけで言えば二秒もあーと言う声のデータがあればAIにより声紋的に再現はできる。厄介なのはAIには言語は関係ない事。盗まれた声はあらゆる言語で話し方を除いて即リアルタイム再現されてしまう。それが確認されたのが四年前の事。企業のセキュリティーを損う最大の脅威である🐹
7 : kzm2023年5月15日 ID: 1658225984653651968
プ、会議、討論会は、あらゆるものの多様性との関係というテーマを反映するために行われました。その傾向は、男女平等からLGBTQ+の人々の権利、障害からボディポジティブ、民族的背景からデジタルインクルージョン、言語の背景まで、世代間の比較や親と子の関係に常に注意深
8 : 佐久間 耀一2023年5月15日 ID: 1658170741580533760
TPO問わず(TPOの影響もあるが)、言語化にあたって、あらゆる忖度が働いていたと、今更ながらに気がつく。 別に政治家でも管理者でもないのに笑 自分の発言の責任を放棄するとかそういう次元とは別に、まず「言っちまった方がいい」事はあるんですな…
9 : 🤍Me💫諸行無常。2023年5月15日 ID: 1658167279903969280
🌏の95%を。 「また、2000年問題で我々が全世界の95%のソースコードを20年以上前に修正した技術も分かるはず。当時は全てのあらゆる言語で書かれたプログラムをAIが読み込んで(一度Lispに変換して)2000年問題を修正した上で個別プログラム言語を自動生成した。」
10 : ラストオブメス(オスも捨て難い)2023年5月15日 ID: 1658160400201035776
衣食住とスマホ(通信環境)さえあれば、あらゆる苦難は言い訳に過ぎない。 解決策は、全部ネットと書籍に載ってる。 「なにを検索したら良いのか分からない」も言い訳に過ぎない。 思考できてる時点で、脳内で言語化は完了してる。あとはそれを検索窓に…

-P_月ノ美兎切り抜きch
-,