
【虹切りch】chの切り抜き動画
- 英語と世界史を混同してるレベルで頭おかしくなってる
- 高3の秋にようやく"中学校レベル"の英語力だったんだよな
- 英語のついでに化学も勉強し直したくなったし、世界史も日本史もやりたくなったから、とりあえず中1レベルから全部やり直すか!高校2年からろくに勉強してないしな!!
- といってもドイツ語検定5級レベルは身についたがそれ以降はどうだろうってカンジだし英語出来ないし。
- 英語をはじめとした全教科のレベル分け、選択的留年制度の積極的運用、そして1クラス20人制へ。 異次元の教育改革をすすめます。
- 言ってたら「それはビールの〇〇が〇〇っていうレベルを示す数字ですよ」ってさっきの隣の人が流暢な日本語で教えてくれたんよ その場では言わなかったけどあぶね〜って思ったわよ とりあえず日本語で話して伝わらなかったら英語にしていこう あぶね〜
- 東大の他の学部でも、修論レベルの卒論を英語で書いた上に国際誌に投稿してから卒業してく人が結構いる。何人もそういう人がいたので、その感覚で地方公立大医学部の学生に英語で論文書かせたら「キツいっす」と言われて、やはり東大は異次元なんだなと。学力も論…
- 隣の日本人が英語の綴りを聞いてくるので、リアルChatGPTと化してる。ggrksと言いたいけど、単語をggrない時点で知的レベルがヤバいので対話をあきらめてる。ChatGTPもこんな気分なんだろうな。
- 割と海外ではカードの画像出回ってるけど俺はMTGレベルの英語でだいたい読めた印象、細かいルール用語は怪しいけどカードの挙動はわかる的な
- きましたね。本気モードの英語教育です。個人レベルに合わせたオーダーメイド授業。