
【きまぐれ切り抜き部】chの切り抜き動画
- 安定して湯沸しできますよ。 カセットボンベが使用できるものが最近多いですが、寒い時期にガスが気化せず着火しないなどの影響が出るので個人的にはお勧めしないです。お手ごろ価格で購入できるのはいいのですがね...。僕が愛用しているのはイワタニプリムスのP-153ウルトラバーナーです。
-
いつもブリュレする時ガスボンベにつけるバーナーでやってて怖いけど、
このバーナー画期的やん
-
いつもブリュレする時ガスボンベにつけるバーナーでやってて怖いけど、
このバーナー画期的やん
- 中古のB8拡散炎バーナー(プロパンガス用)と昨日きなりさんで買ったミニプロパンガスセットpiiqを繋いでちょっと火点けてみた。炎の調節に慣れるまで外。 B8は理想通りの低さで肘しんどくなさそう。piiqさんもセッティングしやすい作りだし、変えのガスボンベも5時間使えて2000円なら使いやすそう
-
バスもダメっぽいよ
パラフィンオイルの代わりにベビーオイル使うってのを見かけました あとはロウソク系とバーナー系は平気(ガスボンベ)らしい 確かに呼び止められないけど… 知っちゃうとだし 万が一の罰金高過ぎる
- イワタニのジュニアコンパクトバーナーは良さげだな。 プリムスの本格的なバーナーも良いけど、家庭用のガスボンベが使えるのは便利だな。 災害対策としても、どっかで買っておきたいな。
-
カセットコンロのボンベを使うバーナーね…
前…持ってたけど意外に直ぐガスが切れる
-
BBQの時に使うバーナーですよ
ホームセンターに安く売ってるので是非
ガスは鍋の時に使うボンベでいけるのでお手軽です。
- RRR見ました。見せ場しかなかった。違う村住みでも偶に交流してて欲しい。 あとガラス用バーナーとエアポンプ買いました。ガスボンベと消火器も買おうと思います。 あと今日は散歩して焼き鳥を買っておかずにして晩ごはん食べた。
- ガス通ってるのにシングルバーナー使う意味がわからねぇので、、ガスボンベの消費量半端ないんすよアセアセじゃねぇんよ、、(笑)